数寄屋造りの伝統を取り入れた住宅に住まう
技術力ある工務店に数寄屋造りを任せませんか
株式会社工匠常陸
安心の住まいを手に入れましょう

中村外二工務店で習得した伝統技術

数寄屋造り等の伝統的な技術を受け継ぎ、茨城で工務店を設立しました。建築の細部までこだわりを持って仕事に携わっています。ご相談には丁寧にするのでまずは問い合わせてみませんか。
古民家再生やリフォームなども承ります
Check!
道具を日々手入れする積み重ね
名門工務店で学んだ国宝や重要文化財にも使われる数寄屋造りの技術をご提供
Point1

最高峰の数寄屋職人の知識

名門の工務店で学んだ数寄屋造りの経験を活かし、美しさと便利さを兼ね備えたデザインをご提案いたします。専門的な作業は各種職人で協力しているので品質もご安心いただけます。まずは相談してみませんか。

Point2

丁寧な仕事は日々の積み重ね

鍛冶屋が仕上げた道具に職人が手を加えることで、初めて現場で役立つ道具へと進化します。茨城の工務店内に保管されている多数の道具の手入れは時間も掛かりますが、日々の積み重ねが仕事の効率や精度を向上させています。

Point3

ものづくりの完成度を高める

技術力の良し悪し以前に、ものづくりには作り手の心が重要だと考えています。名門で学んだ数寄屋造りの技術と精神を活かし、丁寧な仕事を心掛けています。茨城で住宅工事のご相談も承っています。

お気軽にお電話でご連絡ください
029-869-8915 029-869-8915
8:00~18:00
お気軽にお電話でご連絡ください
029-869-8915 029-869-8915
8:00~18:00
Company

伝統ある確かな技術で納得いただける心を込めた工事をご提供いたします

概要

会社名 株式会社工匠常陸
住所 〒300-0069
茨城県土浦市東並木町3448
Google MAPで確認する
電話番号 029-869-8915
営業時間 8:00~18:00
定休日 日曜日

アクセス

超高級数寄屋建築を扱う建設現場で本物の技術を学び、現在に活かしています。培った技術や人脈を活かせるかどうかは本人次第ですが、お客様に満足いただける建物を完成させたいという気持ちで、専門知識を持った職人と協力しながら工事を行っています。
特徴

ご安心いただける仕事を目指して茨城エリアで業務を展開

建築に関して技術力のある工務店に相談してみませんか

名門の中村外二工務店で学んだ日本の伝統ある数寄屋造りの技術と知識を活かし、地元で会社を設立し、お仕事を承っています。大工は積み重ねの仕事とも言われていて、得た技術や知識の精度を高め、築いた人脈の活かし方は人それぞれです。お客様に本物の技術と知識をご提供できるよう、様々な業種の職人と協力しながら建物を仕上げています。大工道具は鑿や鉋など多数の物を仕事内容に合わせて使用していますが、全ていつでも使えるように手入れをしています。研ぐための砥石も様々で、天然砥石や人造砥石など仕事の内容に合わせて変えています。よく使う人造砥石は厚さ15㎜程の砥石を1mm近くまで研ぎ減らすため、薄くなって割れてしまわないよう、新しい砥石と貼り合わせて使用しています。層になった砥石を見ると、何事も積み重ねが大事であることを考えさせられます。

Contact

お問い合わせ

RELATED

関連記事